忍者ブログ
元紅商会長ベリニータ、及びその他のキャラでつづるDOL日々の活動を記したブログ
[265]  [264]  [263]  [262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257]  [256]  [255
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クラウザ用新鋭大型ガレー戦艦
船種名:強襲用ガレアス




仕様:特殊銅張り。18%減量。
JBスキル:漕船補助、破壊工作
専用スキル:先制攻撃

レアドロップや白兵修行を主な目的として建造しました。

減量仕様であることと漕船補助で接舷しやすく
先制攻撃により白兵そのものを有利にします

火力はガレアスと同じ、船側砲4スロット
船首船尾砲が1スロットずつ
標準が70砲門なので14門大砲が十分搭載可能

一方防御力は、装甲が19とガレアスよりも低く
耐久力は銅張り択一で900を少し超える程度
イベントなどにある、強力なNPCを多数相手にしたり
対人戦をこなすのに、ガレー系を好むのであれば
同クラスでは重ガレアスを選ぶべきだろう

あいにく私は基本砲撃派なので、そういうときは
戦列かガレオン系を使いますが。


ガレアスの強化版みたいな名称でありながら
そのシルエットはロワイヤルに近い

転職クエストの敵で試運転してみましたが
速力、吸い込み等問題なく、通常のNPC相手であれば
撃たれ弱さもさほど気にならないと思われます

現在ガレアスと強襲用ガレアスの両方を保有しています。
どちらか一方を持っていれば良さそうなものですが
私の場合、実はJBスキル等の違いから、両艦では使い方(戦い方)が違います。

強襲用ガレアスは前述の通り、白兵のみを重視
一方ガレアスはJBスキルが特殊衝角と救命艇
専用スキルが仕込み爆弾となっています。

救命艇はお助けスキルとして
(といいつつ、かなり有用なスキル)
特殊衝角はラムアタックで敵船に大浸水を起こさせる凶悪なスキル。
仕込み爆弾はアイテムのそれと同じだけど
威力が弱い代わりに成功率が高く、副官妨害が効かない

ガレアスの場合、ガレー船らしい白兵能力の高さを持ちつつ
ラムアタック⇒大浸水から装甲効果と航行能力が下がったところで
砲撃しても良し、接舷して仕込み爆弾をお見舞いするも良し
耐久力と船員のどちらにもプレッシャーをかけれるということができます。

まあ、どっちにもシフトできる代わりにどっちも中途半端なんですが・・・

砲撃好きの私には白兵するといいつつ、時には砲撃主体の戦い方に
スイッチできるのが、ガレアスの魅力
だけど、そのためには砲弾もある程度たくさん積まないといけなくて
タダでさえ燃費が悪いので、容量を減量できなくて増減無しになっています。
そうすると今度は機動性の問題がでて、材質がオークで妥協しています。

まあ、どっちも撃たれ弱いことに変わりは無く
両方をうまく使うか、どちらか一本化するかはこれから
ゆっくり考えようかなと思っています。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
レアドロップ目的だったら 排水ポンプオススメです!白兵中に砲撃で死ぬ確率が圧倒的に減りますよ♪
じゅで 2009/02/27(Fri)22:01:53 編集
Re:無題
なるほど、砲撃の痛い連中を相手にするならそうかもねーw
【2009/03/01 22:00】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
無題(返信済)
(09/08)
(05/14)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/20)
無題(返信済)
(04/20)
海軍スキル(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(03/18)
ヽ(^▽^@)ノ(返信済)
(03/10)
無題(返信済)
(02/27)
無題(返信済)
(02/14)
プロフィール
HN:
ベリニータ(左)
性別:
女性
自己紹介:
国籍:イスパニア

商会:紅い風と海の旅団

構成キャラクター:ベリニータ、iulius、クラウザ、リゥフレイ、ゴグ
カウンター
リンク




このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]